忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

牛牧衣織さんからのいただきもの


う、うわあああああああ!!!!!!!!夏祭りとよなごちゃんだ!!!!!!!!!!
個人的に名古屋くんがちゃんと男の子な体つきなのがすごくツボでした。きゅんなごとか読んでてごめんな……。


拍手

PR

マンゴープリン

周りはその人を指して女帝と評するけれど、俺は彼女をそんな風に思ったことは無かった。
「次屋、運んでくれ」
「はあい」
そうして台所に向かえば甘いミルクのかかったマンゴープリンがふたつ。
ガラスの器に盛られたそれは実に涼感あるおいしそうな代物だ。
「美味しそうだけど買ったもの?」
「いや、作った。此花が分けてくれた生のマンゴーが食いきれなくてな」
「住金のあの人に?」
「近所だからな」
ついでに余ったフルーツと水出しの緑茶でフルーツティーまで作ってくる。
うちは男所帯だったからこういうことをしてくるところに女性的な繊細さをいつも感じるのだけれど、本人が平然としてくるから口に出したことは無い。
「桜島はすごいなあ」
「少し練習すれば誰でもできる」
「そうかな?」
「ああ、私の認めた男だからな」
サラリと褒めてくる桜島のそう言うところは、きっと叶わない気がする。
「……お茶終わったら俺帰るね」
「わざわざお茶にまで付き合わせて済まなかったな」



ちゃんと書くのは初めてな桜島と次屋。

拍手

#いいねされた数だけうちの子が次回予告する その3

西宮「もう、葺合がここにいないことがあまりにも寂しいのよ」
神戸「それでも私たちはこの長い絶望を生きるのよ」
此花「……ああ、朝が来た」
次回、1996年の朝
----
震災翌年の関西三社のお話。なんでこのタグえふいーでやるとシリアスになるのか。

福井「今年もついに冬が来たわね、今年も雪かきに追いかけられる季節なんだけど結城さんが遊びに来てしまって……ほんとどうしようかしら?次回、ふくいなひとびと○話、雪と一緒に来た人。次回もお楽しみに」
---
結城福井回。雪と福井ちゃんは可愛い。

下館「今年も夏が来たな、お盆の季節だ。筑西や結城も一緒に灯籠流しに来てくれるらしいんだけどなーんかやな予感がするんだよな……次回、いばらきなひとびと第○話夏来りなば。お楽しみに」
---
結城下館筑西トリオがわいわいする回。たまには結城下館もBLして欲しい。

気仙沼線「次回は兄さんの幼少期の話らしいんですけど具体的に何の話するんですかね?半分ぐらい悪口になるんじゃないかと今から心ぱ……(画面に幼少期大船渡線の泣き顔)兄さん泣かないでください!悪いのは兄さんじじゃないんですよ!次回、盛岡支社歓談・スノーホワイトが落ちる頃、お楽しみに!」
----
大船渡の過去回なのに気仙沼の隠しきれないブラコンが爆発する。

拍手

オオサカスターマイン

ようやく片付いた書類仕事の山に思わずふうとため息を吐いた。
「偉いため込みようやったなあ」
若い職員の一人に皮肉めいた言葉と目線を送ると、申し訳なさそうにしゅんとして「すいません」と本日何度目かの謝罪が漏れた。
仕事は好きだけれどこうもずっと夜更けまで仕事ばかりしていると飽きてしまう。
「はよ帰ってゆっくり寝とき」
「ホント俺の仕事に巻き込んでもうてすいません」
「別にええよ、俺らはこの製鉄所のためにおるんやから仕事が生きてる理由やもん」
パソコンの電源を落として荷物を纏めていると、遠くからパアン!と音がした。
設備に何かあったのかと反射的にその手を止めて身体の調子を確認(設備に何かあればそのまま体に出るからだ)すると、横にいた職員が「花火ですよ」と返してくる。
「花火?」
「ほら、大浜公園で毎年イベントやっとるでしょう?その最後に打ち上げる花火ですよ」
パアン!という音とともに赤や黄色の光が建物の中に差し込んでくる。
窓の外、上空に目を凝らせば花火が大きく打ちあがっている事に気付き少なくとも設備の異常ではないことに安堵する。
そうして一度安心してみれば、花火というものはこんなに綺麗なのかと素直に思えた。
「君にとっては夜遅くまで残業したご褒美やな」
「いえ、むしろ堺さんへのご褒美でしょう」
「そんなもん俺に要るんかなあ」
「要りますよって、俺らよりも長く生きるんですから生きることを楽しんだって下さいよ」



堺と夏の夜のお話

拍手

浴衣を着る

「神戸、お前さん背縮んだな」
此花がぽつりとそんなことを言うので「確かにそうかも知れないわね」とだけ返す。
「以前はおはしょりそんなに大きくなかったですもんね」
高炉を止めると背が縮むとは言われているがこうして見ると確かに以前より背が縮んだことを実感する。
おはしょりで調節はしたけれど来年の夏はもっと着丈の小さいものを用意したほうが良いかしらなどと考えつつ伊達締めに手を伸ばした。
「西宮、お前さん着付け大丈夫か?」
「大丈夫よ、この浴衣だって此花が仕立てに出したものだし」
「そう言えば葺合に頼まれて私と此花で西宮の着物選んだりしたものね」
「懐かしいなあ」
葺合は西宮が女の子の姿で現れた時、色々と戸惑って私や神戸に電話をいつも寄越してきたものだった。
成長してからは良妻という言葉の似合う気立てのいい子になったが私も此花もまだどこかでその頃の記憶が残っているのかもしれなかった。
「むしろ加古川の方が一人で浴衣着られないのよね」
「さっきも神戸が着せてたものなあ」
先ほどお手洗いに行った可愛い妹分は戦後生まれだからなのか着付けが苦手でいつも私が着付けてあげていた。
「そう言えば尼崎が場所取りに行ってるのよね?」
「うん、たぶん今頃は和歌山と海南に交代して食いもんでも買いに行ってるんじゃない?」
「弟使いが荒いわね」
「姉と弟なんてそんなもんだよ、神戸が出来たら行こうか」
文庫結びにくくられた帯を後ろに回すと加古川もお手洗いから戻ってくる。
「お待たせしました」
「いいのよ、まだ花火が上がるまでは余裕があるもの」
「じゃ、行こうか」



関西女子組、花火を見にいく

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ