忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

君に届け!後編

「なっみきみーちの、やわ、らかい風はあなーたのーてのーひらーみーたーいーにー」
歌を口ずさみながら眠気を誘う春風を浴びる。
桜の木がちらちらと木漏れ日を顔に当てて心地よかった。
昼食を食べたばかりだからなおさら眠い。 隣に座る日光のひざを借りて、固いベンチの上で寝転がる。
たとえ男の膝でも木の上に直接寝るよりは遥かに柔らかい。寝違えて首痛めたりもないし。
「おいそこの馬鹿兄弟」
「東上、なにかあった?」
「弁当2つ食ったな?」
「ああごめん、あれいっつもより多目だから一個多めに東上が作ったんだと思って食べちったわ」
「あれはメトロ用だっつーの!いつも弁当箱の色で判断しろって言ってるでしょうよ!」
「・・・・・お前、ほんとにメトロ好きだぃね。感服するわ」
東上はメトロが結構好きだ。 正直誰が一番好きなんだと聞きたくもなるが、まあ東上がうちの稼ぎ頭であることも事実なので怒らせるのも怖いから聞かないことにしている。
「いまだに筑波が好きなあんたに言われたくない・・・・・まあいいや、帰る」
ぐさりと突き刺さる一人の名前。うん、まあ東上もオレと年変わんないから知ってて当たり前とはいえ何かあると必ず筑波の名前を出すんだから本当に嫌だ。
「・・・・寝るから動くなよ」
「うん」
嫌なことがあったら寝るに限る、寝てしまおう。


君に届け!




『・・・・・という訳でして免許購入をご検討いただけませんか』
小さく開いた扉の向こうに見えたのは2人の男と、自分より少し年下の女性の姿だった。長く艶やかな黒髪と、いつ消えてもおかしく無いような儚さのある綺麗な人。
(筑波だ)

そうか、これは夢だ。彼女と初めて会った日の。


『伊勢崎、そこにいるのか』
『・・・・はい』
『客人にお茶を汲んできなさい』
『根津さん、私にまでお気遣い無く』
でもこれは夢だから、この後の事なんて良く覚えてる。確かそれは夏のことだ。
『京成さんのところに合併されるの』
『・・・・は』
『うちの上司が根津さんに苛々してたらしくて。断りたいのか引き受けたいのか分からないって』
あの日、彼女は朝顔柄のちりめんの浴衣を着ていた。
それだけは酷くはっきりと覚えていて、紫は彼女に良く似合っていた。
隣にいたまだ幼い日光の呟き声を彼女は聞かんふりして、ごめんといって去っていった。


―うらぎりもの―


*         *

「・・・・・・・やな夢見た」
桜からの木漏れ日、日光の横顔、それがいま見ている景色のすべてだった。
「何の夢?」
「昔の、お前が小さかった頃の夢」
「兄さんもいい加減忘れてしまえば良いのに、あんな奴」
「やだ」
彼女が生きていた時の事を忘れたときに本当に彼女が死ぬ。
たとえそれがどれだけ辛くとも、彼女が生きていた日々を忘れることはしたくなかった。




この愛が届くことは無くても、どうか君に届け。



おわり






実は京成と同じ穴の狢だったりする東武さんのお話。日光は子供のときからずっと筑波を裏切り者だと思ってます、だって東武と合併するものだと思ってたから。そんな日光と筑波のすれ違い。

拍手

PR

君に届け!中篇

『あんこで何か食べたい』 「・・・・それはSieのわがままでしょう」 彼女の記憶が引き継がれて以降、こうやって彼女はひょっこりとやって来て話をした。 『でもそういう季節じゃない、暖かくなって野点も増えて』

「野点?」 『外でやるお茶会のことよ・・・・・せっかくだし、野点をしましょうか」

君に届け!

京成上野からさほど離れていない上野公園の桜はまだ咲き始めだった。 簡単に抹茶を立てて、桜を見る。 『春ねぇ』 「そうですね」 『あの人も菜の花だー桜だーって騒ぐ頃合ね』 「去年浅草で遭遇したときも言ってましたね」 ちょっとばかし大変だった思い出を思い出しながら、抹茶を飲む。 桜はもう何度も見ているというのに、浅草やつくばの桜と上野の桜は少し違う気がする。 『あの人らしいわね、伊勢崎君もなんだか言いそうよね』

「東武さんですか?」 『いまは押上の新しいタワーで手一杯かしら?』

「時期的にそうみたいですよ、桜より5月の開業準備みたいです」 和菓子屋さんの大福とぼたもちをつまみながら、抹茶をゆっくりと飲む。『あの頃はこんな時間なんて持てなかった』

「誰と?」 『伊勢崎君と。私、日光君に嫌われてたから。・・・・・どちらも嫌いでは無かったんだけどね』 今更伝わりはしないけれど、と呟きながら桜を見る。 彼女は誰も嫌っていなかったということを誰に伝えたいのかは分からない、けれども彼女がそのことを伝えたい人に伝わればいいのにと思う。 筑波高速度と京成と東武のお話。そういや3人の過去について一度も触れてなかったので、いずれ書きます。過去話で日光が兄以外を嫌う理由がはっきりするかなと。

拍手

君に届け!前編

下妻の家
「つっくばー、下妻ーおまたー☆」
「ああ、わざわざすいませんね」
「下妻は気にしなくてもいいって、いつもうちの常総が世話になってるしさ!炊飯器の準備って出来てる?」
「出来てるよ?」
「でもなんでうちでぼたもちを?」
「うちにある一升炊きの炊飯器壊れちゃってさー、つくばが『下妻なら一升炊き炊飯器持ってるよ』っていうからねー。下妻もあっさりいいよって言うからご好意に甘えちゃおうかと思って」
数日前、不慮の事故であの世に召された我が家の巨大炊飯器はなんとも不都合なタイミングで一番必要とする時を迎えていた。

君に届け!



あずきは下妻の家にあった貰い物で、お米ときなこはこちらで用意した。
もち米うるち米を3:1の比率で混ぜて、ひたすら米を研ぐ。
「いや、そういう意味じゃなくて・・・・・」
「他にもいくつか理由はあるけどさ、そういう下妻は何で一升炊きなんて持ってるの?」
「昔から色んなイベントごとに巻き込まれるんですよ、それに料理が出来ない人に良くたかられるので・・・・・」
「つくばに?」
「それもあります」
水切りしたお米を炊飯器に入れて、水にさらす。あとはこれを炊飯器にいれて一時間待つ。
「手馴れてますね」
「うちで毎年作るからね」
「きなこと砂糖混ぜ終わったよ」
「おー、つくばお疲れさん」
「これから小豆炊くの?」
「そーそー、こしあんとつぶあんどっちが好き?」
「こしあん!下妻もこしあんでしょ?」
「羊羹はこしあんですけど大福やぼたもちに限って言えばつぶあんです」
こしあんつぶあん抗争が勃発しかけた二人を抑えた後、こしあんとつぶあんどちらを多めにするかを考えてみながら、鍋に小豆を入れて炊く。
「今年はおすそ分け多目だからこしあん7のつぶあん3にしようかな」
「そろそろ差し水したほうがいいですよ」
下妻の指摘で鍋に水を差して、煮詰まったところでこしあんにする分を別の鍋に移して砂糖を入れる。
「下妻、これこしあんにしといてくれる?」
「了解です」
茹で上がった小豆を身が全部取れるまで漉し機で漉していく。
そしてそれを小豆の水分と身が分離するまでさらす。
「・・・・・手際いいね」
「だって下妻だし」
こちらは全部冷ますだけだ。
お米のスイッチを入れて、一旦休憩をしよう。

あずきの身を鍋に入れて、砂糖と水で再び煮る。
「・・・・・こしあんってめんどくさいんだね」
「毎年めんどくさくてもやっちゃうんだよねぇ、この時期はさ」
こしあんが出来上がったところで、お米の炊き上がりの音がする。
炊けたご飯を豪快につぶし、ごはんを一つ一つ小さく丸める。
きなこ用のごはんの中にあんこをつめる。
「俺がごはん丸めてあんこつめるからつくばがきなこつけて、下妻がつぶあんとこしあんでご飯包んでね、俺あんこつつむのプロ並だからさ!」
そんな調子で3人まとめてぼたもち製造機と化す。
大量の牡丹餅が皿とラップを敷いたテーブルの上に載せられたところで、牡丹餅が完成した。
「・・・・・付き合ってもらってごめんにゃー?ちょっと行くとこあるから」「あ、なら付き合うよ」
いくつかの牡丹餅をラップにくるんでビニール袋に放り込んだ。

*          *

筑波山中腹。
「・・・・・やっぱりね」
「でしょー?」
ひっそりとした小さなお墓、俺が一番好きな人のお墓。
たった数年だったけれど誰よりも大切な人のお墓の前に牡丹餅を備えた。
「そういえばお彼岸だもんね」
「まあ筑波は和菓子だとあんこよりお餅の方が好きだったけどさ」
「なら大福供えれば良かったじゃない、市販の奴」
「・・・・・市販じゃ駄目なんだよ」
筑波がいなくなってもう何十年も経つ。
手作りと市販品に違いがあるように、経年数だけでは図れないものがある。







この手作りぼたもちに込めた想いが遠い遠い君に届きますように。



本当にうちの京成は筑波大好きですね・・・・・。
呆れる。いつもいつもいつも筑波に思いを馳せてる駄目夫です。どうにかしてやれよ天国の嫁。

拍手

みみっちいけど割と大切な話

*今度出る休/日お出/かけパ/スねたです。

 

小山駅

「・・・・・新作のフリー切符ですか」

「新作フリー切符ではホリデーパスよりも利便性をあげてみました」

「でも400円値上がりしてますよね」

「その分は小山-下館間で乗客は元手が取れるいう想定です、宇都宮と高崎も範囲拡大ですし」

「でも小山下館間は地元民の場合たいてい車移動ですしねぇ、まあ都心部からの人は呼びやすくなりましたが。」

「私の想定に文句があるなら言いなさい」

「値段据え置きで範囲拡大なら良かったのに、もしくは私の乗り入れのことを考えれば水戸まで拡大して・・・・・というのは無理でしょうね」

「無理ですよどう考えても」

「これで水戸線の乗客数が増えればいいのですが」

「真岡のSL目的客は増えると思いますが」

「『益子へのアクセス』とか言ってる時点で変だとは思いましたけど結城のこと一ミリも考えてないんですね」

 

 

 

その頃、水戸駅

「俺ガン無視かよ・・・・・・水戸が追加されてるとか意味不明すぎる」

「まーまーまー」

常磐は範囲拡大にのせてもらえなかった。

 

 

 

 

 

おわり 新作パスで水戸線の小山-下館追加と聞いて。とりあえず常磐線ガン無視でたぶん当人不機嫌だね、とか水戸線の範囲拡大が明らかにおかしい(益子へのアクセスとか言ってるし)とかそういうお話でした。まあでも、「秩父・長瀞へのアクセス」って言ってるけどたぶん秩父鉄道のことだろうしな・・・・・。

拍手

積らぬ雪に思いを馳せて

*筑波高速度とTXさんが現代で会うお話。
いちいち細かく考えたら負けです。


つくば駅の駅員専用の休憩所。
(・・・・・指の感覚がおかしいな)
ぐっぱ、ぐっぱと指を動かしながら自分の手が自分で無くなるような感覚から逃れようとしていた。
つくばエキスプレスになる前のぼんやりとした遠い記憶。
自分を飲み込もうおするような記憶の渦が渦巻くときはいつも指の感覚がおかしくなる。
『・・・・・磐新線、おまえは』
『あなたには』
混乱した東京さんの声、つくばさんの声、常磐の、京成の、さまざまな声が交じり合った耳鳴りがした。
突然、小さく声がした。
「つくばエキスプレス」
「Wirst du wer bist du?(あなたは誰?)」
「筑波高速度鉄道、あなたは知らないでしょうけれどね」
「本で読んだ覚えがあります」
「あなたにどうしても会いたくて、ここに来たの。私の記憶をあなたに引き継いで欲しくて」
あなたにはつらいものもあるでしょうけれど、と彼女が付け足す。
自分にとってのつらい記憶、というのはたぶん自分が生まれる前の記憶だ。
開業前の記憶はすべて忘れてしまったけれども、どうやら断片的には残っているらしいからたまに襲う耳鳴りはこうやって誕生以前の記憶に集中していた。
「ichが記憶を引き継ぐことに何の意味が?」
「あなたは私の希望だから。
なりそこないの私の代わりに東京と筑波をつなぐ糸として開業してくれた。私はもう生きていないけれど、あなたにずっとありがとうを言いたかったの。
そしてあなたが私の記憶を引き継いで、あなたの糧になればいいと思ってる。だめかしら?」
もし、自分の開業以前の記憶を引き継いだら。
彼女の持つ記憶が自分を分離するような右手の違和感の原因ならば、それは自分の糧になりうる。
「・・・・・いいですよ」
「ありがとう」
彼女が違和感のある右手に触れて、体に流れ込む刺激を受け止める。
流れ込む記憶が走馬灯のように走り去る。
彼女が自分を希望と呼んだ理由、記憶を引き継いで欲しいと頼んだ理由。
走馬灯がぷつりと消えた。
「そっか、そういうことだったんだ」
いつしか右手の違和感が消えていた。

*        *

押上・京成橋
「珍しいね~☆おれっちがTXに呼び出されるって!」
「ある人から伝言を賜ってきました」
「へ~、誰?」
「・・・・・・『あなたといられて良かった、京成上野からずっと見守ってるから安心して欲しい』って」
自分の記憶を埋めた女性からの伝言。
こんなのは性に合わないけれど、彼女は自分なのだから自分の口から伝えておくべきだった。
「もしかして・・・・」
「そのもしかしてです。」
「うわー・・・・泣きそう」
「ichは、京成上野線だった。この間そういわれたので」
「気にするっての!俺は、筑波しか見てなかったのに!そっくりだったのはそういうことなのかにゃ?!」
「たぶん」
京成橋に記憶のような雪が降り積もる。
その雪は消えていた数十年分の記憶のように暖かい。











TXと筑波高速度のお話。
TX≈筑波高速度なんだよ、という設定は勢いで追加しました(爆)
いや、京急擬人化サイトで筑波高速度(京成上野線ってなってたけど)=京成本線というのを見てぴゃーなったせいです。
筑波が生きてる!京成、嫁が生きてるぞ!的な衝撃です。
このサイトは京成筑波高速度が根底にあるので京成さんは尋常じゃなく嫁大好きです。
え?そしたら記憶を引き継いだTXが不安?私もです。

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ