1966年8月10日は蒸し風呂みたいに暑い日だった。
あの日から半月過ぎた今も、葺合はどこか魂が抜けたような顔をしている。
「葺合、お昼ごはん食べましょう」
「ああ……」
未だ残暑厳しいなかでもサラリと食べられるように拵えた冷麺(関東じゃ冷やし中華と呼ぶそうだけれど)を葺合の前に置くけれど、あまり食欲がなさそうに見えた。
未だあの人の死が葺合にはのしかかったままなのだという事は分かっている。
「ずっとそんな顔してるとむこうで親父さんが心配するわ」
「……分かってはいるんだがな」
台所から匙を一つ取り出しすと葺合の冷麺から少量の麺とつゆと具をのせ、その口元に運ぶ。
「一口ぐらい食べて」
ゆっくりと葺合が口を開くのでその口に匙ごと冷麺を放り込む。
いくばくかの咀嚼をしてゆっくりと飲み込んだのを確認すると私は少しだけほっとした。
「美味しいな」
「うん、この麺南京町まで行って買って来たの」
「そうだったのか」
「ええ」
「……親父と、南京町まで食べに行ったな」
「あれは水島が初めてここに来たときだっけ?」
「そうだな、あの時は千葉と知多もいた」
ぽつりと思い出話を口にしながら、私が冷麺をちょろちょろと口に運んでいれば葺合もつられるように冷麺に箸を伸ばした。
私達は人よりも長く生きるから周りにいる沢山の人の生き死にを見つめている。
その中にはあまりにも特別でこうして深く沈みこんでしまうほど慕わしい人と出会ってしまう事がある。
夏の記憶に溺れる葺合を助けることは出来なくても、せめてその手を掴んでこれ以上沈ませないぐらいはさせて欲しい。
(だって、死んだ人に葺合をあげる訳には行かないから)
西宮と葺合と西山親父。