翌日、八幡から近況報告の手紙が届いた。
(あいつはほんと筆まめだな……)
時候の挨拶から始まってつらつらと近況や八幡の街の様子を綴った長い文を読むことは、自分にとって数少ない気晴らしの一つであった。
無論返事も書くが書くことが特段思いつかないのでだいたいははがきに時期のものの絵でも描いて送ることが多い。
棚にしまってある買い置きのはがきを一枚引っ張り出してさて何を書くかと考える。
パッと思いついたのは昨晩出会った娘の姿で、ならあの娘を描いてみようかと筆を執るのだった。
****
はがきを書き終えて、郵便局にはがきを出しに行く途中だった。
ああどうしようという顔で辺りを見渡す少女がいた。
地味な紺の紬にざっくりと簪でまとめた髪といで立ちこそ違うが、昨晩の娘だとすぐに気付いた。
「大丈夫かい?」
「あ……昨晩うちの店にいらしたお人、ですよね」
「そうだよ。それより何か困りごとでも?」
「下駄の鼻緒が切れてしまいまして、これ、借り物なのに」
「なるほど、簡単にでも直しておこうかね」
手元にあった巾着の紐を外すと、その紐で鼻緒を括り直しておけば「ありがとうございます」と告げられる。
「これは応急処置だから後でおかみさんに謝ることになりそうだね」
「いえ、助かります。……あの、後でお礼させてください」
「気にすることじゃあない」
「いや、気にします」
「そうかい。なら、今度会うたら小唄の一つでも聞かせてくれるか?」
「……私なんかで良ければ!」