Twitter(@kusareakabeko)でこっそりやったやつのログ。土地・製鉄混在。
1
土地組は言霊の妖怪で製鉄所組は付喪神って設定なんですけど(鉄道や企業はわからん)このふたつの違いは「人間から崇拝されているか」という点です。
人間から見て土地組は「なんか分からんけど昔からいる存在」製鉄所組は「職場の守り神」って扱いです。なので人間との距離感は土地組のほうが近い。
なので土地組の方が妙に社会保障がしっかりしてる(よ―分からんけど昔からいるし年長だし大切にしといた方が良いよねってノリで)んですけど基本的に人間からの扱いは割と雑。
製鉄所組は当初高炉の神様だと思われていたので割と最初から神様扱いでしたが人間と共存するために努力した結果が今です。
高炉の神様ってなんやねんと言われそうなので補足すると、明治の半ばごろに田中熊吉がドイツで高炉技術を学んでそれらの技術が反映されるまで高炉には神様がいると思われていたそうで、この史実が設定のベースにあるので製鉄所組の神格に関わる等の設定の反映されてます。
2
キャラビジュを考えるのが苦手です。どうしようもなく苦手です。
人間の容姿にまつわる語彙があまりないのでキャラの容姿の描写がどうしても少なくなる癖があります。なのでキャラビジュは読んで感じた印象をそのままキャラに反映させてくれると助かります。
でも質問はいつでも大歓迎。
3
死にネタが好きなので土地組・製鉄所組どちらにも死は存在します。
ですが土地組の場合人間の死よりももっと緩やかに死ぬので人間でいう老衰死みたいな感じです。生きているときは肉体の時間がどっかの時点で固定されるんですけどその役割を終えたときに緩やかに体が滅びへと向かっていくイメージ。
旧市町村が割とよく出てくる福井嶺北組も実際緩やかに滅びへと向かっていますし、妙に出番の多い下館もそうです。ただ書いている人の都合で出番が多いだけという。なのでまあいつか死ぬんですが今のところすぐには死にません。下館はちゃんと死ぬ話を書くつもりでいますが書き手の都合により後回し中。
製鉄所組の死生観についてはまだぼんやりとしか決められていないのですが、土地組と大きく違う点としてこっちには「転生」が存在していて過去の土地の記憶が無意識レベルで反映されます。呉は割と海軍工廠時代の影響受けてますし直江津も過去の土地の記憶の影響受けてるんじゃないかなと思います。この転生設定は元々呉製鉄所と呉海軍工廠の間に何かしらの線を持たせたくてつけたんですが、葺合を書いてから「この場合HAT神戸が多少の影響受けてるのでは?!」と気づいたのであの世界にはハーバーランドやポートアイランドの付喪神がいる可能性があります。決めてないですけど。
4
製鉄所組は会社ごとに瞳の色が共通(例外あり)なのですがこれは単純に外見的特徴が欲しくてやりました。あと外見の脳内イメージが尽きたのもある。
川鉄のワインレッドの瞳は川崎製鉄のチームが前身のヴィッセル神戸から、旧浅野財閥系の黄色は鶴見線から貰いました。
あとから神戸製鋼のラグビーチームであるコベルココスティーラーズも赤だと気づいたのですが、この時すでに神戸製鋼の瞳の色を紺にしてしまっていたのでめんどくさくなってあの世界では鈴木商店系企業はみんな紺の瞳なのだろうという事になりました。でも旧川鉄組の赤い瞳は視覚的に映えるので好きです
旧浅野財閥系というのは日本鋼管と小倉なのですが、小倉は元々黄色みがかっていたのが戦後に住友金属に移ってから変化したという謎の設定があります。そして同じ理屈で釜石も一時期室蘭と同じような銀に近い色になっていた可能性に気付きましたが今のところ反映される予定はありません。ごめんな。
あとここで例外になる鹿島の容姿について。鹿島は単純に容姿端麗にしたかったので日本人離れした西洋人形めいた容姿になったのですが(白人コンプレックスの発露とも言えなくもない)考えてみるといま日本で使われている製鉄技術は西洋由来なのである種の先祖返りでもあるのかなあと思っています。
そう言えば書き忘れてたけど製鉄所組の瞳の設定、新日鉄組は目・髪ともに基本黒ですが旧住金組は特に固定してません。新日鉄組よりかは髪色や瞳の色明るめかな程度。
新日鉄組が基本黒なのは平均的日本人に近い方が国家の影響感出せるかなって。室蘭は特に何も考えてない時に作ったからああなりました
単純に容姿の設定決めるのがあまり得意でないのでとりあえず黒髪黒眼にしとこう的な部分はありました(雑)が、室蘭は雪国感出したかったので色素が薄めになり、君津はヤンキー感出したくて金髪になりましたが考えるうちに金髪の理由がなかなか酷い事になり本当に申し訳ねーなと思ってます。ごめんな。
5
土地組は超初期の頃は人名設定があったのですが、書いていくうちに「別にこの設定あっても使わないから要らんな!」という事でなかった事にしたのですが桜川の一人称をしーくんにしたせいで微妙に名残が残ってしまったという大変残念なことが起きてます。
まあさっくんだと座りが悪いのもあった。
土地組は「人間に近いけど違う何か(※無害)」なので全員人名(というか戸籍名)はあるし人間に紛れて普通に生活してますが別に出す機会が無いのでそのまま放置されています。ただ人名設定のリストをどっかにやってしまったのでもし人名出すことになったらまた付け直すことになると思います。
ちなみに製鉄所組は関係者以外ほぼ見えないので(ごく稀に霊感強い人は見える程度)人名は特にありません。製鉄所の名前で呼んでくれればそれで分かるから必要ないんです。なのでそのごく稀な人間と恋に落ちたがために必要に駆られて凛々千代という謎の呼び名をつけられたのが釜石です。正直この呼び名はどうかと思うのですがパッと思いついたのがそれだったからね。