忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

いつか空の晴れた日に

*ひたちなかと国営ひた.ち海浜公.園のおはなし。

*個人的解釈(と言う名の妄想)が多大に含まれます

*軍事・政治系の話に対して寛容になれない人はバックプリーズ。あと折りたたみます







拍手

PR

鹿島臨海鉄道、遠き日の夢3

「北鹿島、お前を今度から鹿島臨海のところに送る事にした」
「・・・・・兄さんですか」
「ああ、あいつは顔見知りだろ」
そう言われた時、なんとなくため息をついた。
後に僕が「兄さん」と呼ぶ人は年下だったからだ。

鹿島臨海鉄道、遠き日の夢

それはまだ僕が「北鹿島線」だった1978年のことだ。
『成田空港への燃料輸送ですか・・・』
『東京からの命令でな、日立港から運んだ燃料を常磐線やお前を使って鹿島港に届けて成田に運ぶ計画らしい』
成田空港建設反対運動、いわゆる「成田闘争」のくすぶりで燃料の襲撃が予想されたためこんな複雑なルートを用いることになったと鉄道公団さんは言った。
『ですけど僕は鹿島港まで届いてませんが』
『そこから先は鹿島臨海鉄道がいるだろ』
『まだ建設中じゃ?』
『もう出来てる、あいつからの許可は無理矢理取り付けた。』
それが僕と兄さんの出会いだった。

*          *

『・・・・北鹿島か』
『ええ』
兄さんは僕より生まれたのは遅かったけれど、生まれてから着工までの中断期間が無かったせいか僕より大人びて見えた。
まあ多分水戸さんや鹿島港に展開する企業に厳しく育てられた部分が一番大きいと僕は思う。
『僕より年上に見える』
『そうだな』
この事実を少しばかり皮肉って僕が兄さんと呼び始めるのにはそう時間はかからなかった。
それに兄さんは人付き合いが苦手なだけで意外とまじめだった。
嫌だ嫌だと言いながらも路線を一般解放した。
そのうち僕はこの人は嫌いじゃないと思い始めた。
しばらくしてから成田闘争は静まり、この仕事も終わった。







「うちで燻ってるよりましだろ」
「まあそうですけど、まさか第3セクターになるとは」
「セクターは嫌いか?」
笑いながら水戸さんがマックスコーヒーを手渡す。
一口だけ飲むとコーヒー牛乳みたいな甘さが口に広がる。
「まずい」
「厳しいな、まあこれで文句はねーよな」
そんな文句があるも何も決めるのは水戸さんと国鉄さんなのだ。
(文句もなにも無いでしょ)
「はい」
こうして僕と兄さんは兄弟になった。





                    おわり





ずいぶん開いてしまいましたが鹿島兄弟の出会いはここまでです。
実は資料の漁り方が雑だったせいで鹿島兄の民間へ路線解放の理由が羽田闘争だった事実を知らなかったとか言えない、言えないよ・・・・・・。

ちなみに手元の資料では「鹿島新線」となっていたのですがとりあえず「北鹿島線」で統一しました。

拍手

人を好きになる話

*関宿初登場なのに不憫とはこれいかに




100年越しの片思いの末に待っていたのは失恋だった。
「好きな人が出来たんだ」
「・・・・・・そう」

人を好きになる話

永い永い初恋だった。
好きだともそんなそぶりも見せずに秘匿してきた恋だった。
別に後悔なんかしていない。
最高の旧友、忘れがたき白い友。
「良かったな」
「うん」
風が心地よく肌をさする。
これが幻想ならよかったのにな。











(好きだから、不安定に心は揺れる。)

「古河藩」読破以来書きたかった関古です。
ちなみにここで言う「古河のすきなひと」は大宮、これだから世紀の鈍感男は・・・・・・。

拍手

在りし日の初恋

*下妻の初恋話、史実要素あり






「下妻の初恋ってどんな人?」
ふいにそんな言葉がつくばの口から出た。
「何でそんな事聞くんですか」
「だって、自分の知らない下妻があの時代に吐いたはずだもの」
好奇心に満ちた目に逆らえないのは僕の悪い点だ。
「もう遠い思い出ですけどね・・・・・。」
あの人もそんな目をしている人だった。

在りし日の初恋

万治元年・下妻。
「利重さまが古河に帰るのは手痛いなぁ・・・・・」
あの日、僕は非常に良くため息が漏れた。
徳川の血筋の名門土井家の支配下にある僕はそれなりにこの一族を信頼していた。
本家である古河が一番大切とはいえ、次に跡を継ぐのは8歳の幼君。
頭の痛みが当然のようにあった。
「お主が下妻だな」
後ろからふいに声をかけられた。
向きなおせば頭痛の種だった幼君・土井利益がいた。
「・・・・・・はい」
「私が土井利益だ」
これが一つの始まり。

*           *

10年ほど経って、その幼君も若君になったころ。
「・・・・・・・・利益さま、また遊ばれたのですね?」
「少し位いいだろう?」
「よくありません!」
あの幼子の面影はどこへやら、見事な歌舞伎者になってしまった。
(歌舞伎者=今で言うヤンキー)
「それだから兄君である利重さまから良い扱いをされないのですよ!」
「・・・・・・・下妻はいつもいつもそればかりなのだな」
ぐいっと袂を掴まれて、唇が唇と触れた。
「なっ・・・」
「いつもいつも私の好意を横流ししおって、腹立つ」
「だからって何時までも遊び呆けているのは許しません!」
数分の思考の後に、こんな言葉が飛び出て来た。
「じゃあ土井本家を継いだら私の好意を横流しにしないのだな?」
「・・・・・・考えておきます」

*             *

横にいる相手に敢えて続きは語るまい、と思って向くと予想通りふくれていた。
「結局下妻はどうしたの?」
「気持ちだけ貰って後は横流しです」
「約束どおり土井本家を継いだのに?」
「仮に本気で僕が好きだったとしても、向こうは人間ですからね。」
人間に好かれてこちらが本気になっても、傷付くだけならば受け流してしまった方がその方がはるかに幸せだ。
「何そのマイナス思考」
「それに今はあなただけで手一杯なもので」
「・・・・・・・・しもつまぁぁぁっ!」
強く抱きしめられた。



(昔から強引な人ばかり好きになるのは何故だろう)

脳裏によぎったのはそんな疑問だった。







下妻の昔の上司さんのお話。
昨日のうちに早川和見の「シリーズ藩物語・古河藩」を読破したのですが土井家の人たちが素敵過ぎますね・・・・。
自分が一番気に入ったのは今回の利益公ですが、利与公やと利里も人間臭くてお気に入りですw
あと私の脳内で関宿→古河腐ラグが確立されてしまったので、そのうち書くかも。

拍手

今日のためだけに立っている






*リアサカネタです。
*うちの鹿嶋はこれが普通。

(鹿嶋と鹿島臨海弟)

「うあああああああああ!」
「鹿嶋うるさい」
「これが叫ばずにいられるか!わざわざ国立まで行ったのに負けたとか!」
「あー、はいはい」

*          *

(水戸と日立)

『日立、嬉しくて死にそう』
「滅相なこというんじゃないよ」
『だって地震以降北茨城のあれとか映画ロケ数減ったとかいい話なかったのに!逆転勝利とかさぁ!』
「うん、まあ別に柏が勝てばそれでいいけど」

『お前ホントに茨城県民?』

「その前に日立市民だからね。」

*              *

(大宮と古河)

「今日と言う日に限って負けるってなんなの?」
「泣かない泣かない、ほらチータラあげるから」
「貰うけど何で今日に限って負けるのさ」

今年の大宮の目標
『去年の事を忘れられる位試合と仕事を愛する』









--------------------------
ドンだけ去年のあの話引きずるんだ、という突っ込みはスルー。

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ