忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

夏休み、一人旅。

夏の山道は気温が低い。
自転車を漕ぐ足も今日は滑らかに動いてくれる。
大子から敦賀まで、水戸天狗党の痕跡をなぞる一人旅も終盤戦が近い。
この峠を超えると、福井県に入る。

夏休み、一人旅。

3か月前、水戸市内某所。
「という訳で、この夏は一人旅に出ます!」
そう告げると日立が飲んでいた茶を吹いた。
ひたちなかや笠間まで驚いたような顔をしてくるし、随分な反応である。
「……どういう風の吹きまわしだよ」
「いや、せっかく新しい自転車買ったしこの夏は新しいことにチャレンジしようと思って!」
「水戸くん無理しなくていいんだよ……?」
「してないしてない、まだ時間はたっぷりあるし水戸から内原のイオンまで自転車で往復できるぐらいの体力つければ大丈夫かなって。帰りはさすがに電車とバスで帰るけどさ」
みんなリアクションは微妙だ。
全員の心が懐疑と心配に満ちているのが分かる。
「2019年のいばらき国体に向けて体を鍛えるべきだと思って!」
「それ2007年のねんりんピックの時にも同じこと言ってたけどそんなに体型変わってないよな?」
「あの時はこれをやる!って決めずにただ漫然と目標だけ掲げたのが失敗の要因、今回は自転車乗りとして鍛え直して御三家として称えられていたあの頃のようにしなやかな筋肉をつけるんだよ!」
「……自転車にモーターつけるなら俺がやるから」
「日立、別にそう言うのいいから」
……とまあ、散々なことを言われたものの今回は意外に上手く行った。
週末に内原のイオンや大洗の海まで自転車を漕いでみたり、県内視察と銘打って近隣のサイクリングロードを走破してみたりして体力も結構ついたと思うのだ。
で、こうしてお盆の前後に休みを取って自転車を漕いでみたわけである。
元治元年(1864年)11月1日、武田耕雲斎を筆頭とした水戸天狗党は京を目指して散逸していた仲間たちが集合していた大子から出発していく。
下野・上野を抜けて中山道を通って京都を目指す旅だ。
途中の下仁田や和田峠で交戦したり、伊那谷と木曽谷を超えをし、彼らは琵琶湖畔を通らず越前経由の上洛を決定する。
今回は本巣市の中心部から国道157号線をなぞるような形で北上することにしたけれど、実際は峠越えの山道を抜けるルートだ。
ずっと自転車を漕いできたおかげで足もだいぶ疲れてきたけれど、まだもう少し走れる。
福井県大野市の看板を横目に通り過ぎていく。
(ああ、なんだか遠くまで来たんだなあ)
目的地までは、もう少しだ。






大野で水戸天狗党の足跡をなぞるイベントが行われたと聞いて思い付いた話。

拍手

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

バーコード

カウンター

忍者アナライズ