*神栖市民に土下座しないと許されない気がする神栖市主人公のシリーズっぽいお話。
*神栖さん銚子さん波崎さん皆まとめて非常に残念なキャラです。
「・・・・・え?」
2005年8月、合併したばかりの相手に逃げられる。
唯一残した伝言はひとつ。
『私の代わりにに銚子さんと合併してください』
前途多難だ神栖さん!「・・・・・・・と言う訳なんだが」
「何で僕に相談するの?」
呆れ気味な表情で鹿島がお茶を出した。
とりあえずこの訳の分からない状況を整理する為にも、誰かに話したかった。
「だってこの意味不明な状況を誰に話せばいいんだよ!水戸か?土浦か?どっちにしても馬鹿にされるだけだろう!」
「笠間とか日立あたりに話せば?」
「遠すぎるだろ!」
「それもそーだねぇ」
のほほんとした表情でお茶を啜る。
ああくそ、こいつ色んな意味で呪われれば良いのに。
何でこんな奴が工場地帯の名前になっているんだほとんど俺の家じゃないかとと問いただしたくもなるが、こいつは全国的にも有名な神宮を抱えているんだから仕方ない。
「・・・・・・・本人に話すれば良いじゃん」
「鹿島臨海か」
割り込むように鹿島臨海鉄道兄が割り込んできた。
相変わらずのジャージ姿はもう見慣れている。
「銚子のところに波崎いるかも知れないし、その方が早くない?」
「「それもそうか」」
シンクロした声に確信を抱くと、利根川の向こう側に向かって走り出した。
* *
「波崎いるか!」
水戸から聞いた(あいつは腐っても県庁だから)銚子の家は古いアパートだった。
ドアをこじ開けようとしていたら、後ろから諌める声がした。
「ちょいとそちらさん、ちぃっと荒っぽくはありやせんかぃ?あと探し人はいねぇですぜ?」
漁師のように動きやすさ重視の服装に、日焼けした肌と人ならざる雰囲気。
すぐに自分と同じ存在だと分かる。
顔を出来る限りしかめて、不機嫌を演出する。
「・・・・・・・お前が銚子か」
「一応」
「波崎はどこだ、つか昨日併合したばかりのうちの嫁さんどこだよ」
「さぁ?俺ぁ知りやせんぜ?」
「本当か」
「そうでぇい、波崎は良く懐いてやしたが生憎俺んとこぁ来てやせん」
鍵を開けて家の中を見せた。
すぐに見渡せる家は、誰もおらず人が居た気配も無い。
「・・・・・・ち」
「併合したならお宅さんとこのルールに則って、失踪したんじゃありやせんかぃ?」
「あれはルールとして定まってる訳じゃない」
確かに併合すると残り時間を自由に使うために、併合された町はどこかに消える事が多い。
でもそれは決まりではなく学校の裏伝統のようなものだ。
「波崎がいなくて退屈なら、俺が口説いてやりやしょうかぃ?」
「・・・・・は?」
これが俺の苦難の始まりだった。
本当はもっと前途多難にさせるはずがどうしてこうなったorz
鹿行メンバーと県南も巻き込んでどたばたさせたいなと思うんですがどうなるだろうかなぁ?
実は銚子と神栖の口調は書きながらいつの間にか決まってしまいました。
あとノーマルバージョン鹿島も。
神栖は中年子持ち親父の予定でしたが、こいつらの生存に関わる「ルール」を自分で破る事になるためこうなりました。