忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

雨宿りの午後

*つくばさんが小さい頃のお話。



一人で本屋に出かけた日のことだ。
(・・・・・傘忘れた)
ざぁざぁと降りしきる突然の夕立に呆然としていた。
この頃には東京の元を離れ、つくば万博に向けて整備される街を一人で見守っていた。
「どうかしましたか?」
ふいに声をかけたのは一人の男の人だった。
後に彼が隣町である下妻市であると知るのだけれど、この時はまだ茨城県の全市町村と会っていなかったので彼のことを知らずにいた。
「傘を忘れてしまって・・・・・」
「確かに急な雨ですからねぇ」
それから一時間二人でぼんやりと雨宿りをしていた。
夕立が止むまでの間、二人きりで話をした。
「この街は好きですか」
「うん」
自分自身であるこの町は好きかと問いかけた彼にそう頷く。
「僕もこの街は好きです、未来の音がするから」
「みらいのおと?」
「新しいものが生み出されていく音って言えばいいのかな、工事の音とか新しいビルとかがすごく刺激的で好きなんだ」
そう笑う彼の横顔は、幼くも生み出すエネルギーに満ち溢れる子供を見つめる母親のようだった。

*           *

「・・・・・あれ」
むくりと起き上がると『先に行ってきます、オーブンにオニオンスープがあるので食べてくださいね』という書置きがあった。
ふいに彼は覚えているだろうか、と思う。
万博のときよりも前に自分たちが出会っていたことを。






『雨宿りして距離が縮まった』『つくば下妻』を描きor書きましょう。 #kawaiiCP http://shindanmaker.com/62729






拍手

PR

視界の範囲外

*杵築→←常陸大宮

「眠い」
「こっちも眠い」
目の前にいるふわふわの猫っ毛の杵築が眠いという。
それはこちらも同じで、日立あたりならすでに寝ていた。
「何でそげなにわしにこだわるの」
「・・・・・二孝女に世話になりよったから。」
恩人の恩人は大恩人、という理屈なのだがそれとは違うものが存在している。
自分の特別を占める大恩人。
「恋人とかおらんの」
「おらん、いても面倒だし佐伯にいじられるの嫌だ」
(見てくるるわけ無いよな)
たぶんこの人にとっては視界の範囲外でも、





((わしんために時間割いてくるるならそれでいいか))

奇妙な思考の合致に気づくまであと、

                           おわり







奇妙な思考の合致があるよだきぃ組でした。
二人ともめんどくさがりなので二人揃うとこうなります。
大分や佐伯は出すのが怖いですが出てきちゃうんだろうなー・・・・・。

拍手

前途多難だ神栖さん!6

*いい加減謝罪文出した方がいい気がしてきた神栖と銚子のあの話です。



年が明けて2006年。
「よぉ、新年明けましておめでとうだなぁ」
「・・・・・・おせちは」
「頼まれたとおり作ってきたぜぃ?」
ぼん、と大きな包みを渡される。
この件の発端は前日にさかのぼる・・・・・・。

前途多難だ神栖さん!

12月31日15時30分
(駄目だ頭痛がする・・・・・)
たちの悪い風邪が周囲に流行っていたせいなのか、俺はものの見事に体調を崩していた。
「よぉ」
「・・・・・・またお前か」
「橋の関係でこっち来たらおめぇさんが風邪で休みだと聞いてねぇ。年末にぶっ倒れるっつーのも大変だろうと思ってなぁぃ、適当に差し入れをな」
俺が追い出そうと立ち上がると病人は寝てろと止められ、差し入れを枕元に並べた。
「今日、31日か」
「そうでぇぃ、初詣に鹿島の神宮に行く人も多いんでその関係の話をなぁぃ」
「・・・・・・しまった」
「どうしたんでぃ」
「鹿島や猫たちと食べるおせちの準備をしていない」
元旦になると毎年鹿島の家に工場地帯に出る猫たちと周辺自治体(つまり俺と鹿島だ)が集まって、今年も何の災い無く過ごせるようにと今年一年の安寧を祈る。
その際に出すおせちは毎年俺の担当だった。
「なら俺が用意してやるかねぇ」
「作れるのか」
「香取あたりを巻き込めば十分できるでしょう?あいつぁ潮来潮来言ってるけどねぇぃ」
「あいつなら変なものもら無そうだな」
「俺ぁどんだけ信頼されてねぇんで?」
香取とは三社参り華やかりし頃、鹿島を通じて様子を聞いているのでたぶん大丈夫だ。
今でも鹿島とは仲がいいようだから、鹿島が食べるものに変なものは盛らなかろう。
まあ潮来がいたらまた凄いことになってしまいそうだが。
「それなりに信用してない、とりあえずおせち頼んでいいか」
「・・・・・・もちろんなぁ」
耳のそばでそう言って去っていく男が、微妙にカッコいいと思えた。

*         *

で、冒頭に戻る。
「着物なのか」
「おめぇさんとこに顔出すんなら鹿島まで足伸ばして手ぇ合わせとこうかとねぇぃ、一回地元でも手ぇあわせてはいるんだけどなぁ」
「ならついでに車に乗せていけ、鹿島と一緒にてべるんでな」
「それぐらいの我がままなら聞いてやりましょうかねぇぃ」
「何がわがままだ」
「へーへー、可愛い姫さんの言うことにゃ逆らえないからなぁぃ」
「階段から突き落とすぞ」
「・・・・・おめぇさんに突き落とされるなら文句は言えねぇなぁぃ」
少し腹が立ったのでグーで一発殴ってやった。









少しデレて参りました。
銚子はいい男なんだよ、これでも。

拍手

夢をくれし君の 眼差しが肩を抱く

*新成人おめでとう小話



「~~♪」
「北茨城、何でいるんだよ」
「会いに来た」
俺は呆れたようにため息をついても、この懲りない奴はそれでも楽しげに笑った。
今日は日本全国の20歳を祝う成人式の日で、自分だけで泣くこいつもその日のはずである。
「自分のトコの式典の準備はいいのかよ」
「うちは日曜開催ですから」
地元のイベントホールの窓から、振袖や袴姿の若者がいる。
毎年こういう式典には不埒な若者がいるが今年はそれも自粛らしい。
まあこっちとしては永遠に自粛してくれというところだが。
「春よ まだ見ぬ春 迷い立ち止まるとき
夢をくれし君の 眼差しが肩を抱く」
「・・・・・ユーミンのあれか」
「そう、希望の春でしょ?いわきさんにはさ」
そうだ。
あの日から失ったいろんなものを、一つ一つ取り返していかねばならない。
「・・・・・まあ、そうだな」
「夢をくれし君、になるからさ」
「あんま調子乗るな」
どうか来年も、この日が祝えますように。と小さな声で呟いた。










新成人の皆さんおめでとう、とかいいつつ県内はほぼ日曜に行うので全然意味が無いと言う。
いろんなものを失って取り返す過程の中にあるいわきにとって行政主催のイベントである成人式が何かの意味があればいいなと。

拍手

前途多難だ神栖さん!5

*全神栖市民に土下座すべきシリーズの新作です。

*ぼちぼちデレる。




(ああくそ眠い)
波崎が消えて一年が過ぎ、2006年8月になった。
どこにいてもあいかわらず銚子が人んちに来る。
正直めんどうだが、あいつが貰ってくる魚や野田の醤油が美味しいので受け入れている。
「はー・・・・・」
波崎がいないことが、こんなにも精神面にクるとは思わなかった。

前途多難だ神栖さん!

もう一つの自分ちとも言える市役所の自分専用スペースのソファーベッドに寝そべり、夏空を見渡す。
そうだ、波崎は海と同じ青い目をしていた。
「ちょっといいかぃ?」
「・・・・・・なんで居るんだ」
「橋の件でなぁ、まあたいした用事ではねぇけどなぁ」
ほれ、と茶封筒を手渡される。
相変わらず市役所職員(自分のような存在は一部例外を除き表面上はそういう扱いになる)と偽る気のないラフすぎる服装にもはや何もいえない。
「そうかよ」
「なんだぃ、夏バテかぃ?」
「違う、ただの寝不足だ」
「なら寝れるうちに寝ときなせぇ」
「仕事中に寝られるか」
自分専用スペースを与えられているとはいえ、仕事中に寝られる神経は持ち合わせていない。
これでも工業地帯の中枢という使命感の一つや二つ持ち合わせているつもりだ。
「・・・・・・そうかぃ、夕飯持ってきてやろうかぃ?」
「白身魚のフライ」
「タラでいいかぃ?」
意外にも料理上手(いわゆる『男の料理』ではあるが)なのはつい最近知った。
かなり大ざっぱではあるが美味しいのでまあいいと思うことにした。
「構わない」
「なら、夜にまたここに遊びに来やしょうかねぇ」
「外で待ってろ、近くに着いたら電話鳴らせ」
「へいへい、けなげな嫁さん気分だ」
「・・・・・・鹿島の火力発電所に投げ込んでやろうか」













                          つづく
正直、このシリーズいつ終わるのか全然分からない。
あと口であーだこーだいいつつこれでも神栖はデレなんだぜ。

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ