忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

浅き冬

朝起きるたびに寒さが染みわたってくるのが嫌になる今日この頃。
年末調整に追われ。不景気の波を日々の数字に感じ、前倒しになった高炉の改修計画準備に追われるのがぼちぼち嫌になってきた。
「……チョコでも食べよ」
お昼ご飯のついでに買ったチョコにインスタントのブラックコーヒーを並べて、それでも一応仕事してるふりはしようと仕事のメールボックスを開いておく。
ぽちぽちとメールを開いては消していき、空いた手でコーヒーを飲みチョコをつまむ。
不真面目と言えば不真面目だけれどそれぐらいは大目に見て欲しい、なんせ在宅勤務なので。
(もう京浜さんとも長いこと会えてないな)
不要不急の外出自粛に、オンライン化が進む事務仕事。ついでに寒くなってきたのも相まって外に出るのもだいぶ減った。
定期的に会っていた美人の仕事仲間である京浜さんとも会うのはオンライン上ばかり。
「隙を見て個人的に鶴見のほう行くかなあ」
でもあの人は真面目なのでソーシャルディスタンスですよ、なんて嗜めるだろうか。
あの柔らかな美しい書き文字が、春の花のような黄色い瞳からこぼれる視線が、なんだか恋しくなるのはきっと冬のせいである。




-----
千葉と京浜。年末も間近です。

拍手

PR

冬には紅茶をなみなみと

「11月になっても試合がないってのは違和感あるわよね」
「いつもならもう試合の時期ですもんね」
私が秋摘みのダージリンの詰まったポットにお湯を淹れながらそんな話をしていると、「帰りましたー」と玄関のほうからスティーラーズ君の声がした。
「あ、ティータイム間に合った」
「お疲れ様です、今日はオータムナル・ダージリンですよ」
「秋摘みなら俺ミルクティーにしますわ、姐さんたちは?」
「ブラックで飲むから私は大丈夫」
「私も少し砂糖とミルクいれるぐらいにしようかと、オータムナルはまだ飲めてなかったですし」
ほんなら俺だけかーと言いつつも牛乳をミルクパンで沸かし始め、ついでにと鍋にプロテインの粉末をいれる準備もする。
「ミルクティーにプロテイン?」
「結構いけますよ、冬場は冷たいプロテイン飲みたない日もありますしね」
濃いめに出たダージリンを鍋に投入し、少量の砂糖とプロテインの粉末を入れてしっかり混ぜて溶かすとほかほかのプロテイン入りミルクティーが出来上がる。
果たして美味しいのかしら?と疑う姐さんと私を尻目に「これミルク風味のプロテインですから味は邪魔してませんよ」とスティーラーズ君はあくまでマイペースだ。
ミルクティーで一息つきながらバターケーキをつまむその姿はいたって満足気に見えた。
「……あとでちょっと試してみようかしら」
「冬場はおすすめですよ、冷えと空腹予防にはいいですしね。あ、そういや姐さんチケットとかどないします?1月の開幕戦ノエスタですし来ますよね?」
「行くわよ、開幕戦は加古川と行こうかと思ってたとこ。2月の山口での試合はちょっと無理そうだけど」
サラッと姉さんが私も頭数に入れてるが、まあ一日ぐらいなら日程を調整すれば行けるだろう。
前シーズンの時、姉さんがバレットの日本初試合見たさに無理やり東京出張の担当を自分に変更して秩父宮に参戦したのを思えば平和である。
「まあこのご時世ですしねー」
「本当にねえ、早く気軽にどこでも行ける状態に戻って欲しいわ」
二人の会話を適度に聞き流しながら日々寒くなる季節に思いを馳せる。
本格的なラグビーの季節は、近い。



----
加古川ちゃんと神戸ネキとスティーラーズさん。
ホットプロテインはM永も推奨してたので大丈夫、たぶん。

拍手

君の手にハンカチーフは要らない

「トップリーグも今年で最後ねえ」
姐さんがどこか寂しいような呆れたような言葉が紅茶の香りをさせながら言う。
本来ならば去年が最後になるはずだったトップリーグが一年延期になったことを喜ぶ気はないが、最後という事実がひどく寂しい。
「ほんまですね」
最後のトップリーグの予定となるプロモーションビデオを見返すと、懐かしい映像が勇壮な音楽や覚えのある実況とともに次々と流てくる。
「でもここを去った子がいないのね」
この18年でトップリーグに残れず去った者のことは触れられていない。
姐さんが特に言うのは、きっと俺の同郷の後輩だったあいつのことでその思い入れの強さは姐さんもよく分かっている。
「しゃあないんでしょうね」
きっとあいつのことなどもう忘れてしまった者・知らない者のほうが多いのだろう。
それでも記憶の隅に残しておくことだけが、あいつへの供養なのだろう。
泣くことは許されない。想いを抱えて生きていくことのみが、すべてだ。



----
スティーラーズと神戸ネキ。
最後のトップリーグPV、かっこよかったですね

拍手

おしらせ

新しく一次創作&擬人化アカウントが出来ました。
サイトの更新告知やどうでもいい妄想などをつらつら垂れ流す予定ですので、気が向いたら見てください。
ついでにマシュマロも開設したのでコメントや質問もアカウントでお答えする予定です。

アカウント@SPBJdHliaztGpT0
ましゅまろ

拍手

変わらぬものはこころの裡に

「開幕が遅いというのは退屈だな」
ブラックラムズ先輩がぽつりとそんなことをつぶやいた。
今年はコロナの影響でだいぶ開幕が遅くなっており、そのお陰でこの時期にしては妙に余裕がありすぎて仕方がない。
「いつもならもっとこの時期は忙しいですもんね」
「汝はそうでもないだろうがな」
その手にあるシウマイ入りのお饅頭は先日横浜へのあいさつした時に頂いたものだ。
遠回しに横浜へのホームタウン変更のことを言ってるのだろうという事はすぐにわかった。
「横浜に移ると言っても再来年の話ですし、練習場所までは移しませんけどね」
「そうらしいな」
「町田でも横浜でもラグビーにいい環境があるところに居たいだけですし」
生まれ育った町田への愛着はあるがそれ以上にチームとしてより良い選択をと考えたとき、日産スタや三ッ沢球技場が使えるのはでかい。
「町田でも横浜でも僕は僕で、あなたを慕う後輩であることは何も変わりませんよ」




----
イーグルスとブラックラムズ。
神奈川県町田市から正式に神奈川県民に……と言ったのは私です。

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ