忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

そーれそれそれお祭りだー!

『25日は開けといてくれ、伝達式の後鍋パーティーしよう』
牛久からのメールが届いたのは稀勢の里の横綱昇進が決まった1時間後の事だった。
稀勢の里優勝の次は横綱昇進である。牛久はそれはそれは喜んでいて、喜びのあまり牛久沼に飛び込んだという噂が地元で語られているとかいないかとかのレベルである。風邪をひくからやめて欲しい。
昼間の優勝パーティーは自分の家に呼べるだけ呼んでのどんちゃん騒ぎだったが、横綱昇進は静かに祝いたいらしい。
『了解、何か要る?』
『野菜でも持ってきてくれれば助かるな、酒と肉と魚はある』
優勝パーティーの時、それぞれが思い思いの手土産を持ち込んできていたからそれがまだ残っているのかも知れない。初優勝に沸き立って常陸牛やローズポークに霞ヶ浦の魚たち、そして県内各地の数えきれないほどの酒の山が積まれた牛久の家を思い出す。
あれだけあれば鍋の具材には困るまい。自慢の竜ケ崎の野菜を多めに持って行くことにした。

****

昼前に牛久の家のドアを開けると早速酒臭かった。
「……もう開けたんだ」
「おう」
ネストビールの瓶が一本空になっていて、飲みさしの二本目が机の上に鎮座している。
商店街で買ったらしいコロッケやメンチカツを流しながらテレビで繰り返し流される伝達式の様子を見返している。
「鍋どうする?」
「商店街で豆乳もらったから豆乳鍋で」
早くもほろ酔い気味の牛久をスルーしてやれやれという思いで土鍋に豆乳と予め切っておいた野菜を投入する。
ついでに冷蔵庫を開けると優勝パーティーの時に下妻の家から貰って来たという白菜がまだ半玉残っていたのでそれも刻んで投入しておこう。
あとは手羽元に常陸牛にローズポーク、それに大洗や鹿島灘の魚や霞ヶ浦のシラウオもまとめて鍋に放り込んでコンロに火をつけてから蓋をする。
「竜ケ崎ぃ、」
「うん?」
「三月場所は一緒に見に行こうなぁ」
へらっと嬉しそうに笑う牛久に、三月場所って大阪でしょ?なんて無粋なことは言えないのだった。





\稀勢の里初優勝&横綱昇進おめでとうございます!/

拍手

PR

台風コロッケ行進曲

台風が近づくと竜ケ崎市内の商店街では大量にコロッケが販売されている。
ついでに言うなら、うちに竜ケ崎が食材片手に押しかけてコロッケを揚げ始める。
(……いや、俺もたまに思い立ったように竜ヶ崎と鰻食ってるけどさ)
この不思議な風習に巻き込まれるようになってそろそろ5年くらい経つが、未だにこのイベントが何なのかは正直俺もよく分かっていない。
大皿に盛られた揚げたてコロッケと付け合わせのサラダ、冷たい缶ビールが食卓に並ぶ。
「「いただきます」」
コロッケに箸を伸ばしすとさくりとした衣の食感が心地よい。
ローズポークと角切りのれんこんがアクセントになり、ソースが無くともぺろりと平らげる事が出来る。
外は雨と風の音が酷いが不思議と淋しくはない。
「どう?」
「美味しいぞ」
「なら良かった」
箸休めのサラダはレモンと砂糖(グラニュー糖って言っていた気もするが)で味付けされていて、砂糖のざらりとした感じと甘さがレタスをおいしくさせてる気がする。
もう一度コロッケに箸を伸ばしてから、ビールに手を伸ばす。
取手がお裾分けしてくれた茨城づくりの炭酸が喉を心地よく流れていく。
「牛久、」
「うん?」
「今晩泊まってくから」
「まあこの台風だもんな、その方が良いだろ」
再びコロッケに箸を伸ばしていると少しだけ溜息が聞こえた気がした。




台風コロッケの風習が生まれてから今年で15周年らしいですねと言う話。
レモンとグラニュー糖のサラダは0655のレタスレタスって曲に出てきます。

拍手

クリスマス?何それ美味しいの?

取「と言う訳で恋す/るフォ/ーチュン/クッ/キー踊ってみました(キリッ)」
牛「……クリスマス前に何やってんだ」
龍「気の早いクリプレ?」
取「いいえ、ケフィアです。っていえばいいんですよね」
牛「知らん」
龍「そう言うネタはつくばに振ったほうが良いと思う」
取「これで少しは地域のPRになると良いんですけどね」











北茨城「恋チュン県内で一番最初に踊ったの俺なのに!(壁ダン)」
水戸「まーまー、でも公式に認可されてないし」



参考
北茨城ver→http://youtu.be/fprJEFhYVzw
取手ver→http://youtu.be/Q2WQu9nlWjs

拍手

常陽新聞復活!

土「常陽新聞復活か……」
牛「8月の廃刊はショックだったな」
取「土浦は最近いいニュースに恵まれてませんでしたしね」
阿「あ、土浦泣かないでー!」
龍「むしろ久々に土浦見た気がする」
取「今年の夏の土浦荒れてましたからね(甲子園的な意味で)」
牛「まあ元気出してくれてよかったよな(甲子園的なry)」
龍「むしろ来年があるだろと言いたいな(甲子園ry)」
阿「もうそのネタ止めた方がいよ?」
つ「でもまあ常陽新聞復活で元気出たならいいんじゃない?」


下妻「むしろ常陽新聞の存在そのものを知らなかったです」


全員「……は?」



常陽新聞復活したけどそもそもその存在を知らなかった私の気持ちを下妻に代弁していただいた。

拍手

託したものはたったひとつ

8月。
甲子園の季節になるとにわかに県南は活気づく。
「……今年も常総」
水戸の水城や砦の藤代紫水にかっさらわれた登場機会も今年はきっちりと取り返せた。
なにより、去年の桐光への恨みを晴らさねばならない。
「土浦ぁ、かき氷出来たよ」
「ありがとう、阿見」
「いーのいーの、阿見優しいから……その鉢巻きなに?」
「かすみがうらから貰った、決勝見に行ったときに鉢会って」
ああなるほどー、と納得する。
そう言えば応援団の団長さんも似たような鉢巻してるなー、と思ったら霞ヶ浦高校側から貰ったものらしい。

(似た者どうし、なのかな)

テレビは常総の3ランホームランを伝えていた。

---
託すのは「優勝」への希望


甲子園の中継見ました。霞ヶ浦の応援団長が常総の応援団長に鉢巻き渡したと聞いたとたんにうぉぉぉってなりました。萌えで。

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ