忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

彼はあっけなく消えていった

*水郡線と日立鉄道。



いずれ、僕も消え行く運命なんだろうかと自嘲的に呟いた。
ある年の4月1日、一匹の黒猫が死んだ。
黒猫、日立鉄道と僕は長い付き合いだった。
開業直後から僕は彼を知っていて、彼もまた僕を知っていた。
「・・・・・いい夢見ろ」
これからは誰も手入れしなくなるレールと駅舎には彼の面影があった。





拍手

PR

遠い夢を抱える

もう、何十年も前のこと。
「跡形も無いですね・・・・」
「結城さん、もう何十年も前のことですから」
上野発水戸線経由真岡行き・特急つくばねが走っていた時代があった。

遠い夢を抱える

小山駅短絡線跡
そこは水戸線がわずか数年の間だけ使っていた特別な場所だった。
「東北本線から水戸線、そして真岡線。ほんとうにわずかでしたよね」
「それでも私には誇りでした。何十年も生きていて初めて特急が走ったんですから」
名残の無い地面に触れる。
夜の冷たい風が体温を奪い、凍りそうな指先であの日を思った。

*         *

1968年・結城
「水戸線が電車化・・・・・!」
「ええ、常磐線も電車ですからね。それで真岡への直通は切るつもりです」
「それは喜ばしいことですねぇ・・・・・それでは真岡がどう思うかが見えてしまいますけど」
鉄道省の血を引き継ぎ、黒い衣に身を包んだ国有鉄道はそう告げた。
下館から真岡・茂木を繋ぐ盲腸路線の名前を挙げると、冷笑するように告げる。
「あれだって国有鉄道ですから」
「そうですがねぇ・・・・・」
相変わらず国有鉄道の腹のうちというものは探れなかった。

そもそも水戸線とその沿線にとって東京への直通列車は夢の一つだった。
水戸鉄道は小山の東北本線に接続するために生み出された路線で、東北本線の始発である上野への憧れは間違いなく強かった。
名前を変え、所属を変え、幾年月が経とうともそれは揺るがなかった。
そのことを私が誰よりも良く知っているつもりだ。

「まあ、私としては茨城の誇りであるつくばねの名前をそうすぐには消してほしくないとだけ言っておきましょう」
「・・・・・善処しましょう」
特急つくばねが急行区間の縮小という憂き目に会い、事実上の普通列車化するのは4年後のことだ。

*         *

廃止から40年近い月日が経ち、記憶している人も少なくなってしまった。
「・・・・・・なにかを失うのはいつの時代も寂しいのですね」
「ええ。
私が生み出されたのは水戸市内や下館・友部などの沿線の人々を東京に運ぶため、それを一番効率良く叶えたのがつくばねでしたから。
最初で最後に水戸線を走った特急はこうやって忘れ去られていくんですかね」
二人で静かに微笑んだのはいいが、それはどこか悲しい微笑だった。




あの日抱えていたのは、遠い昔から紡がれる夢のかけら






つくばねフィーバーを抑えられなかった。
水戸線にとって特急つくばねがいがに特別だったかを書きたかったんです。

拍手

今日も関東鉄道本社は平和です。

*西武ユーザー・ファン・関係者のかたはブラウザバック。
全国の西武ユーザーの心情を著しく害する可能性があります。












「龍ヶ崎ぃぃぃ!」
「・・・・・・京成さん」
ここは土浦、関東鉄道本社。
「あ、龍ヶ崎じゃなくて常総か☆ゴメンネ☆ミ」
「少しは身を固めたらいかがですか?」
本日は晴天、ごく普通の日常です。

今日も関東鉄道本社は平和です

「そうだ、今日は東武さんも休みとかで顔出してますよ」
「えぇー・・・・・(嫌)」
一気に不機嫌そうな雰囲気の声に様変わりする。
つくづくこの人は分かりやすい。
世の中の景気というものもこれぐらい分かりやすければ良いのに。
「常総」
「げ、東武だ!」
「・・・・・何がげなん」
ため息を漏らしたいらしい表情でこちらを睨む。
その顔じゃスカイツリー建設の仕事逃がしますよ?(逃がしてないけど)と一つ言いたいところだが言わない事にしよう。
「未だに筑波高速鉄道取られた事恨んでるとーぶさんに言われたくあーリマセーン!」
「あれはアンタが安く掻っ攫っていったんだんべだけんど!いまここで殺るか?」
「いーじゃんいーじゃん!こっちが勝つけど☆」
「よし、ハンデなし1対1の本気勝負。道具はなしで殺るんさ」
一呼吸ついて、喧嘩を抑える魔法の言葉を言ってみる。

「・・・・・西武さんは?」
「「今すぐに氏ね」」

見事に嫌なハーモニーが響いた。
つくづくこの人たち西武さん嫌いだよな、俺も兄貴も会った事ないけど。
「敵の敵は味方、という訳で静かにしててください」
「・・・・・そうだね、殺るのは東京でいーか」
どっちにせよ東武さんは京成さん嫌いのままらしい。
多分この人たち、西武さんいなくなったら本気でやりあいそうな気がする。
東武さんと京成さんが本気で殺りあいかけたけれど、今日も収まったので平和です。










                        おわり
このサイトにおける東武西武京成のお話でした。
あと青春さんから影響受けすぎて、主に西武の扱いがなんだか残念になりました。

拍手

そして、僕はもう一度走り始める

*ひたちなか復活おめでとう記念小話



あの震災から4ヶ月が過ぎ、ひっそりとこの街を支えていた。
「海浜」
「ひたちなかさん」
小さな花束にはおめでとうの一言。
「・・・・・・明日から頑張ります」
東京さんがいくらか出してくれても出費は手痛いし、まだまだ状況的に予断を許さない。
「分かっている」


だけど僕はこの街で走り続ける。







ひたちなか復活おめでとう愛してる!
この復活までの間、ひっそりと車輌を動かしていた事実を知った時ぶわって来た。
今じゃもう愛おしくてしょうがないですこいつ。

拍手

常北がいたあの日

*日立鉄道が廃線になる前のお話。



2000年のゴールデンウィークの朝のことだった。
「・・・・・・あれ?」
目覚めると日立鉄道が常北に戻っていた。

常北がいたあの日

日本語としておかしいと思う人も多いので言っておくと、常北(正式には常北電気鉄道)は日立鉄道の前身だった。
「おめざだねー、ひたち」
「・・・・・ねぇ日製はどこ?」
「主は上で寝てるよ」
さすがにこればかりは一人しか知らないだろう。
日立鉄道の親分、日立製作所。
「ねぇ、日製起きてる?」
「・・・・・・日立か」
「あのさ、なんで常北がいんの?・・・・・行方不明とかそう言うことだと思ってたんだけど?」
常北電気鉄道は1944年の名称変更以来、ずっと会っていない。
「我輩たちは企業だ、市町村である日立と違って当然だ」
「そう言う意味じゃなくて」

「常北は元々鹿島の兄弟や水戸線たちと同じ見た目だったろう?それが我輩の元に来てから影響されたらしくてな。だんだん猫に見た目が近づいてきた。
名称が変わってからはほぼ猫だったがごくまれに戻るらしくて、ああやってでてくる」

「じゃあ、何で鹿島は人間の見た目な訳?」
「あいつは第3セクターで水戸たちの影響を受けるからだろう、我輩は企業であるから国の影響を受けにくい。たぶんそう言うことだろう」
・・・・・・ありえない。
思わずため息をついた。

*            *

来客のないおかげで無事に一日が終わった。
GWだから今日はひたちなかは海浜公園の手伝いに借り出されいたし、そう問題は起きずにすんだ。
「主、ひたち。我輩はどちらも大好きです。神の気まぐれでまた会いましょう」
「・・・・・ん」

あの日は特別な日だということを思い出したのは、カレンダーを見たとき。
「・・・・・憲法記念日」
「ああ、国の記念日のときにあいつは戻ってくる。」
「そうなんだ」







ついったでつぶやいたある鉄道雑誌に「日立鉄道」が乗っていた興奮で常北さんを作ってみました。
日立鉄道とキャラ変わりすぎなのは日製の影響がんがん受けたせいwww

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ