忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

秋祭りの屋台にて

いつもと違うお菓子屋さんの制服を着て店先に立つと、遠くにはおはやしの音がする。
秋晴れの土曜昼過ぎの空はすっきりと晴れ渡り、この様子なら明日も大丈夫だろうなんて考えこむ。
「シーウェイブスさん、もう12時半ですよ」
奥から出てきたお店の人に声を掛けられると、もう12時半だ。
今日は1時過ぎからジャパンXⅤの試合があるのでそれを見るつもりでいたから声をかけて貰えるのはありがたい。
「じゃあ今日はここで失礼しますね」
「いえいえ、急な欠員埋めてくださって助かりました」
バイト代のおまけにとシーウェイブスコラボシュークリームまで頂いてしまい、駄目にならないうちにと小走りで店を出る。
小走りで向かうのは製鉄所の社宅の一角、うちの親の暮らす部屋だ。
「ただいま」「おう、お帰り。お前の分もあるぞ」
釜石製鉄所その人はのんびり焼きそばを食べながらテレビを見ており、ついでに俺の分まで盛られている。
シュークリームは食後に回そうと冷蔵庫の隅に入れておき、さっそく焼きそばに手を伸ばす。
「今年もお祭りは盛況か?」
「天気いいから人出も多かったな」
「そりゃよかった、昨日の宵宮もそこそこ人出てたし今夜の宵宮も人出るといいんだがな」
釜石の秋祭りは市内の尾崎神社と釜石製鉄所山神社二つの神社が合同で行っているので、ひとつのお祭りに宵宮がふたつある。
製鉄所そのものたるこの人にとっては昨夜の尾崎神社の宵宮より、今夜行われる山神社の宵宮の方が重要度が高かったりする。
「これで今日のジャパンXVが快勝してくれれば最高の休日だな」
「どうなりますかね」
この後の試合の話に花を咲かせつつああだこうだと花を咲かせていると、もうすぐキックオフの時間になる。
テレビをつければさっそく選手たちの歌う国歌が響く。
「さて、今日はどうなるかな?」

―90分後―
テレビの前にいた製鉄所さんは、それはそれは多いに頭を抱えていた。
「……ここまでひどいスコア久しぶりに見たな」
「ですねえ」
50点以上の点差をつけての大敗にお互い深いため息が漏れる。
2019年ワールドカップを目標に強化を続けてきた日本ラグビーは、ワールドカップという目標を失ってから迷走気味だったがそれがここまで来たかと言う気持ちも正直ある。
「まあ、ブルームフォンテーンの悪夢よりはマシか」
「そこと比較します?」
日本ラグビー史上最悪の試合を引き合いに出されると何も言えなくなる。
けれど今日はあくまでジャパンXVであり、代表試合じゃない。本番は来週だ。
「来週はスカッと勝ってくれるといいんですけど」
「そうだなあ」
「……シュークリーム食べたら、気晴らしにお祭り行きましょう」
「だな」



--------
シーウェイブスと釜石さん。
昨日の試合のスコアはー……うん、どうしてああなったんでしょうね……。

拍手

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

バーコード

カウンター

忍者アナライズ