忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

ひょうたん揚げを食べながら

夏の休暇も兼ねて、ちょっと旅行する事にした。
目的地は仙台・ユアテックスタジアム。もちろんシーウェイブスも連れて行く。
「やっぱり仙台は車多くて疲れますね……」
「ほんとにな、東京よりはマシなんだがどうにも慣れんわ」
寄り道しながらののんびりドライブではあったが、都市部の運転はどうにも気を遣ってしまっていけない。
そうぼやきつつ駐車場に車を停めると降り注ぐ夏の日差しにやれやれとため息が漏れる。
屋台や出店から香るうまそうな匂いにロングドライブで空いてきた胃袋がぐうと鳴る。
「シーウェイブス、チケット指定席だよな?」
「ええ、早いですけどごはんにします?」
「じゃあそうするか」
指定席なら焦って場所取りの必要もないから先に飯で腹を満たしても問題はない。
まずは牛タン丼に三角揚げ、さらに会場限定だという韓国風巻き寿司や桜色のカレーなど気になるものをピックアップして買い込んでいく。
「ビールはどうする?」
「ホテルまでなら運転するんで」
「じゃあ頼むか」
シーウェイブスには緑茶を・自分用にビールを購入すると、ふと仙台名物ひょうたん揚げが目につく。
丸いアメリカンドックみたいなコイツもまあまあ味が濃くて酒のお供やおやつに良い。
(ちと食べ過ぎか?……ま、良いか)
プレシーズンに向けて調整中のシーウェイブスには食べ過ぎだろうが、そこはまあ運動量なんか自分で調整してもらおう。
なんせこっちはお盆を潰して働いた代わりの夏休みなのだ。ちょっとの食べ過ぎもご愛嬌だ。
ひょうたん揚げと飲み物を片手に席に戻ると、やることは一つ。

「日本対カナダの勝利を願って、「乾杯!」」

ぐいっとビールを飲めば滑らかな泡から苦味と爽やかさが抜けていき、ひょうたん揚げの油と魚の旨みが引き立ってくる。
「カナダ代表って久しぶりに見ますよね」
「ちゃんと見るのは釜石で試合した時以来か?でもあの時は確か台風で中止じゃ?」
「そうだった、あの試合中止になって泥かきしてたのを見たんだった……そういう意味では良いチームですよね」
「まあ恩はあっても勝ち点は譲れんけどな!」
アッハッハと陽気に笑いつつ酒を飲み、美味いものを食う。そしてその英気を持って、桜の勇者たちを心から応援する。
そして勝っても負けても秋保でのんびり湯に浸かり、試合を見返してああだこうだと話し合う。
(お盆潰してでも得る価値のある休日よなあ)



------
釜石とシーウェイブスさんの夏休み。
日本対カナダが仙台開催なので。

拍手

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

バーコード

カウンター

忍者アナライズ