忍者ブログ

コーギーとお昼寝

市町村・鉄道・企業・スポーツチーム擬人化よみものサイト、オンラインブクマはご遠慮ください。

あの子と芝の青

曇天のミクニワールドスタジアムにどこかかしましい雰囲気を感じるのは気のせいだろう。
(普通に大会の緊迫感もあるしな)
ナナイロプリズムがいるはずの場所をうろうろと捜し歩いていると「どうかされました?」と声がかかる。
濃いピンクと紫のロングヘアに三日月の浮かんだ瞳はおそらく≪こっち側≫の存在だろうと分からせる。
「きみは?」
「今年から参戦しました武蔵横河アルテミスターズと申します、あなた様は?」
「自分は九州電力キューデンヴォルテクス言います、ナナイロプリズム福岡に会いに来たんやけど……」
「でしたらもっと奥の方にいらっしゃいますわ」
指さす方には確かに見覚えのある選手やスタッフがおり、多分あの辺にいるのだろうと察せられた。
アルテミスターズに軽く会釈をして別れるとみんなの渦の真ん中に可愛い妹分がいる。
「あ!」
「おつかれさん。差し入れにスポドリ持ってきたからみんなでどうぞ」
大きいボトルのスポドリをスタッフさんに渡すと、ナナイロプリズムがその名の通りナナイロに輝く瞳をきらめかせて「あのね!」と前半の試合の事を語り始める。
その瞳の輝くさまを見ているとこの輝きを守れたらと心から思う。
ブルースやレッドスパークスのようにその瞳を一時でも曇らせることなく、ラグビーへの愛と希望に満ちた時間を一瞬でも長く味わっていてほしい。
前半の試合に負けてしまったらしいナナイロプリズムはちょっと落ち込んでいるようだったが「でもこの後の試合は頑張る!」と元気に宣言する。
その様子を選手やスタッフも微笑ましく見守っていて空気はちょっと穏やかだ。
「ナナイロ、この後の試合も楽しんどき」
「うん!」




-------
キューデン先輩とナナプリちゃん。
そしてしれっと初登場アルテミちゃん

拍手

PR

君も同じ空の下

目前の階段をバイクで駆け上がる迫力に観客が目を丸くしているのを、レヴズはにやにやと見つめていた。
「成功しましたね」
「よかったな」
レヴズの嬉しそうな声は観客の喜びを感じてるのだろう。
それを尻目に今日から女子セブンスの大会で北九州に行っているパールズの試合の様子をざっと確認していると「空返事ですね」とぼやかれる。
「ちょっと気になって」
「まあ気持ちは分かりますけどね?空返事はやめてくださいよ」
レヴズにとってのアザレアと俺にとってのパールズってだいぶ位置付け違うんだけどな、まあいいか。
「悪かったって。バイクパフォーマンス演出の受けが良くて嬉しいって話だろ?」
「分かってくれるならいいです」
「……レヴズだって、ジュビロさんやアザレアと試合被ったら様子気になるだろ?」
「そりゃ気にはなりますよ。 でも

うちの兄さんもアザレアも最高で最強だと信じてるので、僕の試合の後に本人から直接勝ったって聞く方が良いじゃないですか」

さらりとまっすぐな情愛がレヴズの口から飛び出してくる。
俺だってパールズの強さを信用してないわけじゃないけれど、どうしても心配や気がかりが湧いてくる。
(これが愛と恋の違いなんかな?)
遠く北九州の空でパールズを想う気持ちを考える。
「それに、彼女さんも自分のこと気にされて試合に負けるぐらいなら自分の事なんて微塵も考えずに試合に勝ってくれた方が良いと思いますけどね」
そう言いながらレヴズが指さすのは俺が前半無得点であることを表示した電光掲示板だ。
前半無得点の俺への挑発めいた言葉にちょっとムッとしてスマホの電源を落とす。
「後半逆転してパールズへのお土産にしてやるからな!」
レヴズは俺の言葉に満足したようににっこりと笑った。



------
ヒートさんとレヴズさん。
きょうから北九州では太陽生命ウィメンズセブンスが始まります。

拍手

洒落にならない嘘はやめましょう

年度初めの仕事はどうしてこんなに憂鬱なんだろう、そんな気持ちを込めたため息が思わず出てきたのはきっとみんな同じだろう。
四月一日の夕方、少し無理して定時で上がったあとにふとLINEの着信音が響いた。
そこには見知らぬ女性と並ぶ結城さんの写真と共に、結婚しましたと言う挨拶が並ぶ。
「は?」
思わず取りこぼしそうになったスマホをぎゅっと握りしめ、もう一度画像をしっかり検分するがタチの悪い悪戯の可能性をいまいち感じられない。
(……やっぱり本当っぽいな?)
この見知らぬ人は福井県福井市だと言うが、そもそも接点あったっけ?と思わず確認すると姉妹都市なのだという。
「あ゛ー゛……」
正直結城と言う人のみならずあの土地の人間が自分以外の誰かを愛するイメージが持てなくて、だからこそ今ものすごく俺はモヤモヤしている。
土地としてはともかく個人としては絶対に俺以外の人を愛さなさそうな人が、タチの悪い嘘だとしても俺以外の誰かと結婚するなどと言って欲しくなかった。
「これが嘘なら明日思川に投げ捨ててやる……」
「すいません120%嘘です」
ひょっこりとどこからか出てきた結城さんが逃げようとしたので反射的に襟首を捕まえると、思い切りコブラツイストをかける。
「あだだだだだだた!!!!!すいませんちょっと嫉妬して欲しくてやりました!!!!!というかラーメン祭りに向けてプロレス技練習してるからって私使うのはだだだだた!!!!!」
俺のモヤモヤと怒りを込めたコブラツイストによる悲鳴はその後10分近く役場前に響いていた。


------
エイプリルフールの結城小山。
基本的に小山さんって結城さんからの愛を信じてそうだよねと言う幻覚。

拍手

嘘つきなプロポーズ

「結婚してくれませんか」
私が送ったメッセージに結城さんは「エイプリルフールですか」と返してきた。
その察しの良さがありがたいような、今だけは気づかないでいて欲しかったような、複雑な心境のまま「そうですよ」と返した。
「私だからギリギリ洒落になるだけで他の人……鯖江とか、坂井とかあなたの近隣だったら本当に洒落にならないやつですからね?わかってるでしょうけど」
文字だけだと言うのに好かれて嬉しいような困ったようなニュアンスでそんな事を言うので、せっかくならばと聞いてみた。
「せっかくなのでエイプリルフールっぽく結婚画像作りませんか」
そこからかれこれ3分弱、返信が途絶えてしまいやはり無かったことにするべきか?と思った矢先に「いいですよ」と答えが来る。
嘘でも好きな人と夫婦ごっこができる喜びがじわじわと広がってきて「今画像作りますね」と返事をしてパソコンに取り込んだ手持ちの写真を広げる。
そこから1番具合が良さそうな写真を一つ選んで、ハッピーウェディングと結婚の挨拶文を流し込む。
これをスマホに移して結城さんに送れば「ありがたく使わせてもらいますね」と返事が来た。
その画像を誰に、どんな目的で使うのだろうか。
ぼんやりと考えながらふと窓の外を見る。
今日だけは結城さんと夫婦ごっこが出来ることを喜びたいような、偽物であることが悲しいような、そんな気持ちを誰も聞くことはなかった。



-----
エイプリルフール結城←福井

拍手

盛岡の散歩道

待ち合わせの盛岡駅待合室に着くと、レッドハリケーンズが展示物に目を輝かせていた。
「お、シーウェイブスお迎えありがとな!」
「気にせんでええぞ。元々前日入りの予定だったから同行者がつくぐらい大した手間でもないし」
「にしても駅にこんな掲示してあるのええよなあ」
少し前から掲示させて貰っているうちの展示物を横目にそう呟く。
レッドハリケーンズは大阪という土地柄、競合するスポーツチームも多いし宣伝するにも色々苦労もあるのだろう。
「お前さんもまだやれる事はあると思うがなあ」
「ほんならええんやけど」
「県立博物館のラグビー展先でいいか?」
このラグビー展のために前日に盛岡に入る予定だったのを、レッドハリケーンズが『観光案内して!』と言うので当初の予定より出発時間を早めて盛岡駅まで迎えにきたのである。
「俺小腹空いとるから先メシがええんやけど」
「博物館が盛岡の中心部からだいぶ離れとるから博物館先の方が都合が良くてな、腹減ってるなら福田パン寄るか」

****

県立博物館は盛岡市郊外のダム湖のほとり、岩手山に見守られながら立っている。
「ホンマにラグビーの展示やってんねんなあ」
もりもりとパンを食いながらそう呟いたレッドハリケーンズに「これが見たかったんでな」と言い返す。
「てかコレ、ゴールデンウィーク明けまでしとるやん」
「この展示にうちも協力してるんでな。興味無いなら近くの公園でパン喰いながら待つか?」
「せっかく来たし見てくわ」
SNS用の写真を撮りながらてくてくと博物館の中を回っていく。
ガラスケースの中に飾られた在りし日の想い出や支えてきた数え切れないほどの存在が俺たちに目配せをして来る。
(……この積み重ねの上に生きてるんだな)
この在りし日の想い出に触れた人々が今の自分やラグビーにも目を向けてくれれば、きっとそれだけでラグビー界は明るくなるだろう。
一通りの展示を見終えて大きく深呼吸をして、北上川と岩手山をそっと写真に収める。
「次わんこ蕎麦行こ!」
「まだ食うんか……」
岩手山から吹く風はほんの少し甘い気がした。


______

シーウェイブスとレッドハリケーンズ。今日は盛岡ゲームなので。

拍手

バーコード

カウンター

忍者アナライズ